- Top >
- STAFF NOTE
STAFF NOTE
CATEGORY :
STAFF NOTE
UPDATE :
2025/01/20(月)
気付けば冬のクローゼットの中は、ブラック、グレー、ベージュなどの落ち着いた色合いの服がほとんど。でもここ最近は、元気がわいてくるような明るい色に挑戦したい気分です。
家の中で羽織るショールも、今までなら落ち着いた色合いを選んでいまし ...
CATEGORY :
STAFF NOTE
UPDATE :
2025/01/17(金)
新年を機に、ふきんを新調しました。私が愛用しているのは、中川政七商店の花ふきん。洗濯前の新品(左)と並べると、使い込んだのが一目瞭然。色もサイズもこれだけ違います。
使い込んだ花ふきん
「新年だから」という理由がなけれ ...
CATEGORY :
STAFF NOTE
UPDATE :
2024/12/07(土)
寒くなるとやってくる、家族からの「こたつ出そうか」という提案。こたつは、好きです。でも私、こたつを出すとそこに物が集約されてカオスになって、片付けてくれないのが困るのです。それで数年前から、こたつを出す代わりに、ソファーに電気毛布を敷くと ...
CATEGORY :
STAFF NOTE
UPDATE :
2024/11/29(金)
お正月の撮影中、何気なくしろくま貯金箱に水引を掛けてみたら一気にお正月仕様に。マフラーだけでなく水引も似合ってしまう、おしゃれ番長のしろくま君。さすがです。どことなくお餅のようなシルエットということもあり、今年はコレを鏡餅の代わりに飾るこ ...
CATEGORY :
STAFF NOTE
UPDATE :
2024/11/11(月)
コーヒーをドリップしているとき、考え事をしているかドリップに集中してるかでついつい難しい顔をしがちなんですが、最近はできるだけ口角を上げるように気を付けています。ぬかを混ぜる時やおにぎりを握る時、料理を作る時も気分や表情で美味しさが違ってくるとか。自分をご機嫌にして、楽しいことを想像して。時には自分を褒めてみたりね。今日も笑顔で。良い一日を。
コーヒー・お茶アイテムはこちら
CATEGORY :
STAFF NOTE
UPDATE :
2024/10/31(木)
遅めの秋がやってきて、温かいコーヒーを淹れるようになりました。今飲んでいるコーヒーの豆は、京都にあるWIFE & HUSBANDさんの焙煎所で購入したもの。普段、カフェオレを飲むので、深入りのオリジナルブレンド「SON」を選びまし ...
CATEGORY :
STAFF NOTE
UPDATE :
2024/10/29(火)
木製モビール「Kito」 のパーツ中でもちょっとマイナーな「プラネット」。ずっと事務所の入り口に飾っていたのですが、より素敵な感じに飾れる方法はないかと、新たな魅力を探るべく、自宅に持ち帰って飾ってみることにしました。まずは、組み合わせ方 ...
CATEGORY :
STAFF NOTE
UPDATE :
2024/09/20(金)
ハシュケの商品撮影は、基本的に店主の家で行っています。以前は事務所で撮ることが多かったのですが、事務所は撮影のための環境が整ってなかったため、リモートワーク導入を機に4年程前からほぼすべて自宅で撮影するようになりました。
さて、本日 ...
CATEGORY :
STAFF NOTE
UPDATE :
2024/09/16(月)
窓際の陽射しが強く、植物が焼けそうなので風呂敷をカーテンがわりに吊るしたらちょうどいい日除けに。9月中旬になっても暑い日が続いていますがもうそろそろお出かけが気持ちよくなるような秋らしい空気になってくれたらなあと思うばかりです。
コトノワ|ヘイニ・リータフタ 風呂敷 Sirkus サーカス(90cm)
CATEGORY :
STAFF NOTE
UPDATE :
2024/07/03(水)
毎日雨ばかりで、洗濯物が乾きません…。我が家には浴室乾燥機がないので、雨の日はもっぱら室内干しです。室内干しをしてさらに家の中の湿度があがったからか、床もベタベタしてきたので、モップで床を拭くことにしました。
早速モップで水 ...