STAFF NOTE

こんにちは。きなこです。 寒いのが苦手なので、おうちの中でちょっとでも暖かい場所を探しだすのが得意です。一日の始まりは、ポカポカとあたたかい朝日を浴びることがマイブームです。 さて、今日は新しい発見がありました。おかあ ...
秋を通り越して一気に冬がやってきた今日この頃。急な寒さに対応しきれず、子どもが風邪をひいてしまいました。こんな時は、身体を暖めてくれる「生姜」の出番です。甘さのある一般的な「しょうが湯」は苦手なようで、いろいろ試した結果、「しょうがスープ ...
耐熱ガラス製ポット、Pour Over Kanne(ポアーオーバーカンネ)が久々に入荷しました。主にコーヒードリップで愛用していて、暖かい飲み物が美味しい季節には毎日のように使っています。すぐに使えるよう、基本的には出しっぱなしなのですが ...
色とりどりの花束からピンクのお花を取り分け、小さな花瓶に。玄関に飾るとパッと空気が変わるのがわかります。きれいな花の色、澄んだ空気、太陽のやさしい光。なんてことない小さな幸せを大切に。今日も良い一日を。
先日購入したぶどうが、少し酸味が強かったので、シロップ漬けにすることにしました。手で皮をむいて爪が汚れてしまうのが嫌で、何か良い方法はないかと、試しにレイエのトリワケトングで剥いてみました。すると、これが思った以上に簡単に、スイスイ剥ける ...
以前スタッフノートに掲載した手作りオレンジシャーベット(→作り方はこちら)は、今では我が家の定番デザートになっています。最近はオレンジシャーベットの他に、ちょっと夏らしくピーチシャーベットがレパートリーに加わりました。さわやかな桃の香りが ...
いつの間にか汚れが蓄積してしまう、お風呂の石鹸カスや水垢。一度蓄積してしまったら落とすのが大変ですよね。お風呂の桶やイスも、石鹸カスなどの汚れが溜まりやすい場所ではないでしょうか。(スタッフにこの話をしたところ、そもそもお風呂に桶やイスが ...
大人になるにつれ、インテリアもファッションもよりシンプルなものを選ぶようになりました。一方で、クスッと心をくすぐられるようなユニークでかわいいものをさりげなく取り入れるのも好きです。 例えば、リサ・ラーソンのキーホルダー。リサ公認と ...
1ヶ月半前に購入したアセビの枝。暑くなると菌が発生しやすくなるので3日に1回程度水を換え、ぬるつきを取り、抗菌作用のある銅のスティックを入れ、時々日当たりの良いところに置いてお世話をしていたら、淡い色をした若葉がどんどん増 ...
今まで水筒を洗った後は逆さにして立てかけて乾かしてきましたが、翌朝中を見ると、完全に乾いてなくて水滴や水滴跡が残っているのが普通でした。そういうもんだと思えばそれまでなのですが、梅雨のじめじめした季節は特に衛生面が気になります。そ ...

お買いもの