洗いものが少なくて済む晩ごはん


毎日のごはんづくり。おかずの品が多いほど、調理道具などの洗い物も増えてしまいがちなので、特に忙しい時は、少しでも洗い物が少なくて済む簡単メニューを考えて作っています。
さて、今日の晩御飯メニューは、
・シチュー(お鍋ひとつで)
・タコときのこのアヒージョ(フライパンジュウひとつで)
・バターポテト(すりバチひとつで)

オリーブオイルにニンニク、オレガノ、塩コショウ、昆布茶(自己流です)を入れたところに、具材を合わせて火にかけるだけ。火が通ったら食器に移さず、このままテーブルへ。アツアツのままいただきます。

じゃがいもはレンジで茹でたら、すりバチのなかでつぶします。 つぶしながら、バターと牛乳少々を入れてなめらかに(ちょっと今日はかためかな)。
バターポテトは、シチューにトッピングするか、アヒージョにからめて食べてるかは、それぞれお好みで。
すりバチは、ジャガイモをしっかりとらえてつぶせるのと、そのまま器としてテーブルへ出せるのがいいところ。これでじゃがいもをつぶすためのボウルひとつ、洗い物が減りました。
「ご飯作り」と一言で言っても、今日は何にしようかとメニューを考え、買い物に行き、調理をし、洗いものをするまでがワンセット。毎日だと、本当に大変ですよね。忙しい毎日だからこそ、どこかで工夫をして、ごはんづくりが少しでも楽になれたらいいなと思います。
(文・ハト)
STAFF NOTEの最新記事
-
CATEGORY : STAFF NOTEUPDATE : 2025/04/24
-
CATEGORY : STAFF NOTEUPDATE : 2025/04/22
-
CATEGORY : STAFF NOTEUPDATE : 2025/04/16
-
CATEGORY : STAFF NOTEUPDATE : 2025/04/14