調理時間1分。風邪に効く生姜スープ

秋を通り越して一気に冬がやってきた今日この頃。急な寒さに対応しきれず、子どもが風邪をひいてしまいました。こんな時は、身体を暖めてくれる「生姜」の出番です。
甘さのある一般的な「しょうが湯」は苦手なようで、いろいろ試した結果、「しょうがスープ」なら飲んでくれるようになりました。


中華だし小さじ1、ゴマ少々を入れて、お湯で溶かし、すりおろした生姜を混ぜるだけで1分ほどで完成。ごま油を少し垂らしたり、中華だしのかわりに昆布茶にしたり、刻み葱をトッピングするなど、その時々でお好みで。

生姜はほんのちょっと擦り下ろすだけなので、小さなおろしスプーンは重宝します。しかも、すり下ろしたらそのままスープを混ぜられるので、生姜を無駄なくきれいに使えるのもいいですね。
急に気温が変わると、体調も崩しがちですね。皆さんも、気を付けてお過ごしください。
▼この記事に出てきたアイテム


■この記事を書いた人
ハト(ハシュケ店長)
仕入れから撮影、ショップづくり全般に携わる。自分をもてなしてくれる居心地の良い家づくりを心掛けている。猫とビールと岩盤浴好き。
STAFF NOTEの最新記事
-
CATEGORY : STAFF NOTEUPDATE : 2025/04/24
-
CATEGORY : STAFF NOTEUPDATE : 2025/04/22
-
CATEGORY : STAFF NOTEUPDATE : 2025/04/16
-
CATEGORY : STAFF NOTEUPDATE : 2025/04/14