特許取得の日本製棕櫚タワシ
斜めブラシが使いやすい、コンパクトな棕櫚(しゅろ)タワシです。
棕櫚はヤシ科の木の繊維で、水に強くハリがあり、弾力性、耐久性に優れています。
握った時にチクチクした感じはなく、手にやさしくフィット。
スポンジでは届かない場所や、落としきれない汚れも気持ちよく落としてくれます。

鉄のフライパンや鉄鍋、陶器の土鍋やうつわの他、木製まな板、おひつや飯台などの木製品にもおすすめ。
ザルなどの網目のもの、おろし金も得意で、細かな目の隙間の汚れも掻き取ります。
じゃがいもやごぼう、れんこんなど、泥付きの根菜類を洗うのにも重宝します。
汚れに応じて2WAYで使い分け
こちらの棕櫚タワシの特長は、汚れに応じて両側のブラシを使い分けできるところ。
斜めカット側はやわらかく、ブラシのように細かな溝や角にフィット。
平らな面は固く、しつこい汚れをしっかり落とします。
1つのタワシで使い分けができるのは便利ですね。

ブラシのように汚れを掻き出せる、やわらかな斜めカット側。スポンジでは届かない溝の奥まで届きます。

細かな溝や角にもフィット。優しく汚れを落とします。

フライパンなどのこびりつきは、平らな面で汚れを落とします。強めにこすっても毛先が寝にくく、がっちり汚れをキャッチ。頑固な汚れを落とします。
使った後は、しっかりと水を切ってください。
保管の際は、平らな面を下にして自立させることもできます。
こちらの棕櫚タワシは、特許(第7448245号(P7448245))を取得しています。
丁寧に作られた日本の暮らしの道具をぜひご愛用ください。
商品詳細
サイズ | 約W120×D50mm |
素 材 | 棕櫚、銅 |
重 量 | 約30g |
生産国 | 日本 |
備 考 | ループ付き |
 |
商品に関する注意事項 |
※手作りのため形やサイズが異なる場合があります。
※天然素材を使用しているため、使い始めは繊維の粉が出ることがありますが、ご使用いただくうちに次第になくなります。
※強くこすり続けているとブラシを傷める原因となりますのでご注意ください。
※漆器、ガラス、表面塗装のフライパンなどは傷がつく可能性がありますので使用しないでください。
※使用後は水気を切って乾かしてください。
※長時間水に浸けておくと劣化の原因になります。
※繊維に絡まったごみは取り除いてから保管してください。
※使用目的以外での使用はおすすめしません。