木製ハンドル付のKONO式名門ドリッパーセットです。
職人の手によって丁寧に作られた天然の桜の木のハンドルは
手に持った時にぬくもりが感じられるデザイン。
キッチンに置いているだけで、ナチュラルで優しい雰囲気を演出してくれます。
このドリッパーが素晴らしいのは、デザインだけでなく、
誰でも手軽にコーヒーを淹れ入れられるということ。
KONO式のドリッパーは、ネルドリップ式で淹れたのような美味しいコーヒーを
ペーパー式ドリップで手軽に淹れられると、発売当時も多くの喫茶店で人気を集めたそうです。
そんな美味しいコーヒーを抽出できるポイントは、円錐形のドリッパーにあります。
円錐形のドリッパーは、直径1センチの穴が中央に1つだけあり、
注いだお湯がその穴に集中して落ちるので、コーヒーの風味を逃がすことがありません。
また、ドリッパーの内側にある数本の溝が、お湯の落ちる速度を調整する役目をし、
味の微妙な調整を可能にしました。
研究を重ね、やっと完成したこれらの構造こそが、
美味しさの4つの要素「酸味・甘味・コク・苦味」をバランスよく、
美味しく引き出してくれるポイントなのです。
「簡単に、おいしいコーヒーが淹れられる」とプロも認めるKONO式ドリッパーは、
コーヒー好きに愛され続ける、日本を代表するドリッパーです。
こちらは4人分のコーヒーが淹れられる、コーヒードリッパー、ポット、
ペーパーフィルター、計量スプーンの4点セットです。
ご家族でコーヒーを楽しみたい方、来客の多い方、
マグカップでたっぷりと飲みたい方には、こちらの4人分のサイズがおすすめです。
専用ボックス入りなので、贈り物にも是非ご利用ください。
 |
商品に関する注意事項 |
※ポットのハンドル部分には天然木が使われていますので、ひとつひとつ木目が異なることをご了承ください。
※ドリッパーに直接熱湯をかけると、ひび割れが入ることがありますのでご注意ください。
※ペーパーが直接フィルターに接する仕様のため、コーヒーから発生する二酸化炭素の影響により、ひび割れが入る場合がありますが、
食品衛生法上使用可能なプラスチック原料は、すべて同様のひび割れが入る場合がありますのでご了承ください。
※ 計量スプーンは、ロットによってブラウンまたはイエローになることがあります。