タイ北部の山岳民族が身につけていたヴィンテージの布などを組み合わせ、パッチワークや刺繍を施して仕立てたクッションカバーです。 布の柄や色、つなぎ合わせの配置がひとつひとつ異なる、1点ものです。
タイの山岳民族の布や民芸布は、手織り・手染め・手刺繍といった工芸的価値が高く、独特の風合いも魅力のひとつ。
自分たちで染め上げた古布を刺繍で繕ってリメイクするなど、昔からものを大切にする山岳民族の人達の風習は、日本人の感性とどこか通じるものがあり、彼らが丁寧に縫うものすべてに自然と愛着がわいてきます。

内布のある、しっかりしたつくりです。

日本のインテリアや北欧家具などのナチュラルな雰囲気とも相性が良く、ぬくもりを添えてくれます。
手仕事の温かさと布の物語が重なり合った、個性豊かな表情をお楽しみください。
 |
商品に関する注意事項 |
※本品は、ヴィンテージ布をリメイクした生地を使用しているため、毛羽立ちやわずかなシミが見られる場合があります。
※サイズの個体差や生地など、ハンドメイド製品ならではの個性がございます。ご理解の上ご購入下さい。
※中性洗剤でやさしく洗ってください。漂白剤のご使用はお控えください。
※こちらはカバーのみです。クッションの中綿は付属していません。
※すべて1点ものです。
※パッチワークは片面にのみ施されています。
※チャック式です。
※1枚の時はゆうパケットにて配送します。