1949年にスウェーデンで開発されたスポンジワイプは、
水分をとてもよく吸収するので、水切りマットやお掃除にとても便利なアイテムです。
スポンジワイプは乾いている状態だと張りがあって硬い状態なので、まずは水にぬらします。
水にぬらすととてもやわらかくなり、軽い力でも絞ることができるほど。
水をキュッと絞って拭けば、驚くほど水分をぐんぐん吸収し、拭き後も残しません。
![スポンジワイプ L 水切りマット[ムーミン]/イメージ1](https://img02.shop-pro.jp/PA01099/569/etc/img_spongewipe-ml1.jpg?cmsp_timestamp=20190716171809)
拭いた後に繊維が残りにくいのも、スポンジワイプならでは。鏡や窓ふきにも最適です。
大きめサイズのスポンジワイプは、水切りマットとして使えば、
水切りかごを置かずに済むので、すっきりしたキッチンが実現します。
また、お風呂のカビ予防として、お風呂上りに水滴を拭き上げたり、
市販のお掃除用フローリングワイパーに取り付けることができるので、
床掃除や、手の届きにくい高さの窓掃除も楽にできますよ。
主原料は、木の端材からできた繊維のセルロース。使い終われば100%生分解し、地球に還ります。
おうちの中をきれいにするだけでなく、使い終わった後も地球を汚さない、理想のふきんです。
●選ばれる理由1 / 吸水力がすごい
綿100%素材に比べ、吸水力が2.5〜3.2倍、自重の約10倍もの水分を吸収します。
一度にたくさんの水をサッと拭き取れて、拭き跡も残しません。
●選ばれる理由2 / 優れた速乾性
スポンジワイプは通常のフキンに比べて乾くのが速いのが特長。
早く乾く分、細菌が発生しにくいという利点もあります。
●選ばれる理由3 / 環境にやさしい素材
建材として使われる木材の端材を有効活用したセルロースが主原料。
土に還るから、環境にも安心です。
●選ばれる理由4 / お手入れ簡単
お手入れは洗濯機で丸洗いOK!
煮沸消毒や酸素系漂白剤も使えるので、長く衛生的に使えます。
“かわいい”とお掃除も楽しい
いろいろな絵柄が楽しいムーミンのイラスト入り。
キッチン用、窓拭き用、と絵柄で使い分けの区別をしても◎。
頑張ってきれいにお掃除しているあなたを、ムーミンがあたたかく見守ってくれますよ。
|
商品に関する注意事項
|
※ぬれた状態で長時間他のものを重ねたり摩擦によって色移りする場合があります。
※長時間濡れたままで置いておくとカビの原因となりますので使用後は必ず乾かしてください。
※塩素系漂白剤は使用しないでください。
※高温の場所に長時間放置しないでください。
※表面に黒い筋や点が見られますが、天然繊維の証です。不良品ではありません。
※繰り返し使ううちに縮んだり、色落ちしてきますのであらかじめご了承ください。
Brand
Tove Jansson|トーベ・ヤンソン
1914年〜2001年。
スウェーデン系フィンランド人。画家、挿絵画家、風刺漫画家、小説家、童話作家。
1945年に執筆された『小さなトロールと大きな洪水』を始めとした
「ムーミン」シリーズで世界的に高い評価を得る。
国際アンデルセン大賞など、数々の賞を受賞した。